au夏モデル5機種、W32SA(三洋電機/7月上旬)、W31CA(カシオ計算機/8月初旬)、W31T(東芝/6月末)、A5511T(東芝/6月中旬)、A5512CA(カシオ計算機株式会社)が発表されました。新サービスとしては、テレビの視聴と、視聴しているテレビ番組のBGMを「着うたフル」としてダウンロードできる「EZテレビ」、街頭やテレビなどで流れているBGMから曲名を割り出す「聴かせて検索」、EZナビ機能を使って特定のエリアへの出入りをメッセージで自動通知する「安心ナビ」が、提供されるようです。
各機種ごとの特徴としては、
W32SA/FMラジオ、保存している着うたなどをFM電波で飛ばしてオーディオで再生する機能
W31CA/320万画素カメラ
W31T/20mmの薄型ボディ、Bluetooth搭載
A5511T/簡単操作、最長3時間のボイスレコーダー
A5512CA/ストップウォッチやカウントダウンタイマーが使えるサブ液晶画面、約80dbの大音量を鳴らすことができるホットブザー
など。EZWebやメールをガシガシ使うWINユーザーは、テレビ・ラジオ視聴重視ならW32SA、カメラ重視ならW31CA、スマートさを求めるならW31T。通話メインのCDMAユーザーは、大きな文字や簡単操作ならA5511T、子どもに安心して持たせたいならA5512CA、というところでしょうか。僕はスリムなWINをずっと待っていたのですが、よもや三洋ではなく東芝から出るとは。W21Sを使っているんですが、重いだけじゃなく、スピーカー部分にクリップがくっつくんですよ・・・。auのニュースリリースはこちらから。
0 件のコメント:
コメントを投稿