2005年6月17日金曜日

杉並区立の小中学校・公共施設にXboxテレビ会議システムを導入

2005年6月から、杉並区立の全小中学校や区の施設にマイクロソフトがXboxを提供。Xboxビデオチャットを利用したテレビ会議システムを構築するそうです。これによって遠隔中継による授業や情報提供、学校間のディスカッションができるようになります。一般的にはコンシューマーゲーム機の部類に入るXboxですが、ネットワーク機能を持つことで、コミュニケーションツールとしても活用できるというモデルケースになりますねぇ。よく「善悪が分からない子どもに」という言葉を聞きますが、大人より子どもの方がずっと善悪に敏感ですから、そういう時期に分別が必要なインターネットに正しく触れさせてあげられるのは良い試みだなぁと思っています。Xboxのプレスリリースはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿