2005年7月12日火曜日

au 9月にFeliCaサービススタート

2005年秋と言われていたauのFeliCa搭載が、9月からと正式に発表されました。サービス名は「EZ FeliCa」。ドコモとの合意のもとで、ドコモの登録商標である「おサイフケータイ」ロゴをプロモーションに利用していくそうです。2006年1月からは、JR東日本「モバイル Suica」との連携も行われていくようですが、JR東海管内に住む僕にとっての最大の関心は、初のFeliCa対応端末として発表された「W32H」と「W32S」。ぬをぉ、W31T買うべきか買わざるべきか。いっそ冬まで待つべきか。INTERNET Watchの記事はこちら、KDDIのニュースリリースはこちらから。

2005年7月13日9時45分追記
ITmediaに「W32H」と「W32S」のわりと大きめ写真つき記事が掲載されていました。こちらから。

0 件のコメント:

コメントを投稿