2005年7月13日水曜日

携帯電話の「不幸のメール」転送用専用アドレス

日本データ通信協会「迷惑メール相談センター」に、携帯電話に送信される不幸のメールの転送アドレスが設置されました。不幸のメールは、いわゆるチェーンメールで、届いた人のところで止めることでそれ以上の広がりは防げるものなのですが、「転送しないと不幸になる」と書かれると怖くてメールの指示に従ってしまう人も多いようです。そんな人用に設置された転送先なのですが、このメールアドレスに
dake001@docomo.ne.jp
dake002@docomo.ne.jp
dake003@docomo.ne.jp
dake004@docomo.ne.jp
dake005@docomo.ne.jp
kuri001@t.vodafone.ne.jp
kuri002@t.vodafone.ne.jp
kuri003@t.vodafone.ne.jp
shika001@ezweb.ne.jp
shika002@ezweb.ne.jp
と、各キャリアのキャラクター名がついています。ドコモダケと、ちょっと前に話題になった沖縄au発のauシカはともかくとして、Vodafoneの栗って何だ?と探してみたら、ITmediaに記事がありました。たどってみたらVodafoneサイトにも紹介ページがありました。「メールしまくり」「パケットしまくり」「通話しまくり」らしい・・・みんなどうしちゃったんだ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿