2013年2月11日月曜日

Bloggerにムームードメインで取得したドメインのトップレベルドメインを設定する

前回に引き続き、僕の目が節穴だって話で、Googoleヘルプ「ブログでカスタム ドメイン名を使用するには」 で、『既存の URL でブログをホストする。』→『トップレベル ドメイン(例: www.example.com)。』と進み、表示された通りに設定するだけなんですが…。


0.ムームードメインで独自ドメインを取得します。


1.ネームサーバを設定する
 ※ムームードメイン「熊まとめ:ホアンの相談室」を参考にしています。

 (1)ムームードメインにコンパネからログインし、左側のメニューから「ドメイン管理」→「ネームサーバ設定変更」を選択。

(2)独自ドメインに使うドメインの「ネームサーバ設定変更」ボタンをクリック。


(3)「ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を使用する」を選択、「ネームサーバ設定変更」をクリックします。



2.DNSを設定する
 ※ちなみに、1で紹介した「ホアンの相談室」のBloggerについての記載は旧Bloggerのものです。とはいっても大して変わった訳ではないので、そちらを参考していただいても無問題です。

 (1)ムームードメインにログイン、左側のメニューから「ドメイン管理」→「ムームーDNS」を選択。

 (2)ムームーDNSのセットアップ情報変更で、独自ドメインに使うドメインの「変更」をクリック。「カスタム設定」画面が出る場合は、「カスタム設定」ボタンをクリック。

 (3)カスタム設定のセットアップ情報変更画面「設定1」で、トップレベルドメイン(「ドメイン」に記載されているドメイン)を「利用しない」にする。

(4)ここが本番。「設定2」で、レコード値の設定をする。

 入力するのは5項目。

 まず、
 サブドメインに「www」、種別は「CNAME」、内容に「ghs.google.com」

 次に、
 サブドメインは空白、種別は「A」、
 内容に、
 216.239.32.21
 216.239.34.21
 216.239.36.21
 216.239.38.21

 Googleヘルプによると、Aレコード(オプション)の設定を行うと、「独自ドメイン(例: example.com)を実際のサイト(例: www.example.com)にリンクすることができます。この手順を省略すると、「www」を指定しなかった訪問ユーザーにはエラー ページが表示されます。」とあります。
 で、ここを見逃した僕は、これに気づくまで「ushiromae.net」にエラーページが表示されたのでした。皆さま、ご注意を。
 

 5項目を入力したら、「セットアップ情報変更」

 これでムームードメイン側の設定は終わりです。


3.Bloggerの設定

 (1)Bloggerの「設定」→「基本」→「ブログの公開:ブログのアドレス」で「+ カスタム ドメインを追加」をクリック。


 (2)「詳細設定に切り替え」をクリック。

 (3)詳細設定で、「http://」の後に「www.○○○○.com」のように、「www」をつけたトップドメインを記入。その下の「○○○○.comをwww.○○○○.comにリダイレクトする。」にチェックを入れる。

 終わったら、「保存」。


これで完了です。
ブログを表示してみてURLが「www.○○○○.com」と表示されているか、「○○○○.com」と入力して「www.○○○○.com」にリダイレクトされるか、確認してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿